えっ?こんな画面やのに?!

こんにちは。堺市東区の女性ファイナンシャルプランナーが経営する不動産会社「咲結ライフプランニング株式会社」の川岸です。

今日は午前中に頑張って仕事をして、子供達とお昼ご飯を食べに行きました。

娘は「お寿司」息子は「うどん」。ご希望が叶う回転寿司に行きました。とある堺市創業のお寿司屋さんです。まぁまぁ値段なりやけど美味しいなぁと思います。出汁がおいしいと思います。

という話はさておき。この回転寿司屋さんは自分でバーコードをかざして、お金を入れて会計するセルフレジです。

バーコードを上の子に渡して、お会計のところでピッとしてね。と言いました。すると、分かった!と駆け出し、別のお客さんが会計中なことを分からずピッとしたように見えました。すみませんと言い、後ろで並んで待っていました。すると下の子がぐずるぐずる。並ぶのを諦めて一旦列から出ました。そして順番が来たら、さっき上の子がピッとした?タイミングで会計していた方が、そちらの会計も一緒にしてしまったと。

えっ?そんなことある??と思いレシートをみると確かにうちのテーブル番号が。

ふと疑問に思ったのです。私1人のお会計とは違い、3人でわりと食べたので3000円くらいかな?と。しかもお店は安いお店。ある程度のお店で3000円違ってもドリンク2杯くらいなので気づかないかもしれませんが、これだけプチプラなお店で気付かず払うってどうゆうこと?と。

結局、店長さんが取り消してくれて修正してもらいました。相手の方は同じ子連れでした。ずっと不機嫌モードで睨まれましたが謝って帰りました。

さっき、このお寿司屋さんの会計画面ってどんなんやった?と思い画像を探しました。

衝撃です。
テーブルNo.出てるやん!これで、金額の違いも、テーブル二つなの気付かずに会計した!?どうゆうこと??

私が、ほぼ全部悪いので責めるつもりはないのですが、これは気づくやろ。と思いました。。

平和な日本だな〜と思うことにしました。

それと、全部セルフなのは良いのですが、いらっしゃいませも、ありがとうございます。もないのは悲しいなぁと感じます。

日本人がもっている良いところが活かされるお店が増えればと思います。今回も関係ない話で失礼しました(笑)

咲結ライフプランニング株式会社 オフィシャルサイト

初めまして。大阪府堺市美原区にて、女性ファイナンシャルプランナーが経営する珍しい不動産屋を開業いたしました。お気軽にご相談くださいませ。

0コメント

  • 1000 / 1000