風邪ふたたび。。

こんにちは!堺市東区の女性ファイナンシャルプランナーが経営する不動産会社「咲結ライフプランニング株式会社」の川岸です。

最近、なんとも身にならない内容ばかりで申し訳ございません。今回もそうなので、すみません。

我が家の子供達は0歳から保育園に通っています。本当に、こんなに地球上には菌やウイルスがあるんやなぁ。と感心するくらい熱を出し、咳、鼻水、下痢、嘔吐、発疹などさまざまな病気にかかりました。そして、同居しているとまず間違いなく移ります。

上の子は、よく食べ、動くので、最後に熱でたのいつやった?と言うくらい元気です。ですので、上の子が鼻水出てたり、咳していたり、お腹が痛いなどの症状が出ているときは、とんでもない強いウイルスに侵されているときです。

それが親にうつると親は瀕死になります。。

下の子は、動くのが好きですが、本当に食べない。すぐに熱が出て未だにお迎えコールがあります。先日、娘から私、下の子にうつった風邪も下の子にはキツすぎてとてもかわいそうでした。(ウイルス性胃腸炎)

今回は週末下の子が鼻水出てるなぁ。怪しいなぁ。と思っていたら、母にうつされました。朝みると、下の子の鼻水は無くなっていました。上の子は全くの無症状なので、そこまで強いウイルスではないのでしょう。寝込むわけにいかないので、大量に服薬して、風邪が通り過ぎるのを待ちます。このまま通過してほしい。

保育園一年目の保護者の方。初めの一年は本当によく休みます。でも二年目から最後病院いついった?と思うくらいつよくなります。なので、初めの一年はそんなものと何とか乗り越えれば何とかなります。お互い頑張りましょう!

下の子にも上の子のように強くなってほしいのですが、そうなると二人から別々にうつされた時、親は瀕死になると思います。

子供が小さいとき、コロナ前はアルコール消毒液(500ミリ)をずっと持ち歩いていました。コロナ渦で、どこにでも設置されていましたので最近持ち歩いていないのですが、最近ないところも多いので、また持ち運び用を持ち歩きたいと思います。

今週は週末出張にいきたいので、頑張ります。
今回は滋賀に行きます!写真は和歌山です(笑)

咲結ライフプランニング株式会社 オフィシャルサイト

初めまして。大阪府堺市美原区にて、女性ファイナンシャルプランナーが経営する珍しい不動産屋を開業いたしました。お気軽にご相談くださいませ。

0コメント

  • 1000 / 1000