登記識別情報(権利証)なくす!?

こんにちは。堺市東区の女性ファイナンシャルプランナーが経営する不動産会社「咲結ライフプランニング株式会社」の川岸です。

先日、ご縁があり、とある不動産を会社で購入いたしました。所有権移転登記が完了して、いつもお世話になっている司法書士の先生から登記識別情報(権利証)をいただきました。

忙しすぎて机の上で冬眠していて2週間経って確認しました(苦笑)

実は会社名義でもう一軒所有しています。その登記は自分でしたのは覚えていたのですが、登記識別情報どこにいった?とふと思いました。

司法書士の先生にお願いすると、立派な厚紙に入って、これまた立派な封筒にはいっていただきますが、自分で登記すると、ペラペラの紙にシールだけ貼ってあるんです。そして法務局に直接持って行くと、基本的に引き取りに行かねばなりません。えっ。もしかして引き取りにいってない??(引き取りに行かない場合3ヶ月で捨てられるとのことです。約3年経ちました笑)取りに行った記憶がない。そして、抵当権などをつけていないので、誰に見せた記憶もない。自宅の登記識別情報も見ましたが入っていない。

あれだけお客様に無くさないで!なくしたら大変って言ってるのに、まさか自分がなくした!?と思っていると、火災保険のファイルが。まさか!?と思うとそこに入っていました。

ほっと一息です。みなさん。くれぐれも無くさないようにしましょう(笑)
野崎駅近くの立派な戸建です。ぜひご検討くださいませ。

咲結ライフプランニング株式会社 オフィシャルサイト

初めまして。大阪府堺市美原区にて、女性ファイナンシャルプランナーが経営する珍しい不動産屋を開業いたしました。お気軽にご相談くださいませ。

0コメント

  • 1000 / 1000