こんにちは。堺市東区の女性ファイナンシャルプランナーが経営する不動産会社「咲結ライフプランニング株式会社」の川岸です。
農地に家は建てられないですよね?とよく聞かれます。答えはイエスでもあり、ノーでもあります。はい。ややこしい(笑)
建てられる場合もあるし無理な場合もあるのです。
まず調整区域の農地の場合。農地の種別によります。周りが見渡すかぎり農地。いわゆる農業振興地のような場所は不可能に近いです。反対に家ばかりのときは可能性があります。しかしながら、今、どの市町村も農地を残したいので厳しい見解が多いでしょう。これは本当に市町村によるので、市役所に必ずある「農業委員会と建築指導課」へ行ってみてくださいね。
つぎに市街化区域にある農地です。基本的に建てられますが、生産緑地に指定されていたりすると厄介です。でも調整区域よりは楽に建てられるでしょう。
その土地によって本当にケースバイケースです。
お気軽にお問合せくださいね。
0コメント