正しい知識と間違った知識。

こんばんは。堺市東区の女性ファイナンシャルプランナーが経営する不動産会社「咲結ライフプランニング株式会社」の川岸です。

ファイナンシャルプランナーも、保険ももちろんですか、1番正確な知識が必要なのは「不動産」だと思います。なぜなら、1番高価で不動産会社の知識、経験不足でお客様の一生をも左右するからです。

弊社では、他社が取り扱わない不動産を多くお取り扱いしています。大阪府の不動産協会から市町村案件も多くいただきますが、他社で断られて自力で探して来られる方も多くなってきました。

まず、大手さんは基本的に、マンションと築浅の戸建しか扱いません。なぜなら、儲かるし、築浅だと境界や越境などのトラブルが少ないからです。

他の業者さんも、面倒なもの、ややこしいもの、遠いもの、そして価格が安いものも取り扱いません。

私たち不動産仲介業者の仲介手数料は売買価格×パーセントなので、高ければ高いほど儲かるのです。わかりやすく言えば500万円と5000万円だと10倍の収入差があるんです。

ただ、これだと安い値段の物件所有者さんは売れない(売ってくれる業者がいない)、放置、さらに所有者が相続などで増える、解決できない。。となります。

これを解決するために国土交通省は、数年前に低廉な空き家等の仲介手数料に関する告示を定めました。どういう内容かというと、400万円以下の物件の売買における仲介手数料を400万円の売買と同じ18万円(+消費税)を上限とする。ということです。ただ、売主からの手数料のみ。事前に売主に承諾をとるなど要件はあります。弊社にご相談いただくお客様には必ずお伝えして、ご納得いただいて契約しています。正直、安い物件こそ先ほど述べたように時が経ちすぎていて解けないことがたくさんあるので、この金額でも割にあいません。

大阪府からいただく案件に関しては不動産協会に報告しなければなりません。そのなかでとある理事(不動産協会の偉い方です)さんに、土地だけの売却で18万円とってもよいのか?空き家じゃないだろう?!と言われました。ん??と思いながら国土交通省に確認。すると特に空き家じゃなくても問題ないとのことでした。宅地建物取引業で定められた土地(宅地)および建物すべてが対象とのこと。私の認識が合っていました。

別に人間なんで、どんなに偉い方でも間違えることもあると思います。ただ間違えて良いことといけないことがあると私は思います。

売主さんは、どうしても売りたい(今回は法定地上権なども絡んだ非常にややこしい案件でした)と思って藁をもすがって頼んできている。実際、今回の所有者さんも、何社にも断られて、無事解決できて、本当にありがとうと心から思っていただいていました。

物件価格が170万だったので、正規だと、85,000円です。さすがにその金額では受けられません。経費が上回るからです。

今後は私も色々確認して、お客様に寄り添うことができる会社でいよう。そう考えています。

不動産業界が変わるようになるにはどうすれば良いか。それをそろそろ真剣に考えなければいけないと思います。

不動産が売りたい時に売ることができる日本になりますように。微力ながらしっかりしていきたいと思います。
美味しかったランチパック!

咲結ライフプランニング株式会社 オフィシャルサイト

初めまして。大阪府堺市美原区にて、女性ファイナンシャルプランナーが経営する珍しい不動産屋を開業いたしました。お気軽にご相談くださいませ。

0コメント

  • 1000 / 1000