おはようございます!堺市東区の女性ファイナンシャルプランナーが経営する不動産会社「咲結ライフプランニング株式会社」です。
「投資信託」って何ですか?とよく聞かれます。読んで字のごとく、「投資」用にパッケージされた商品に、自分のお金を誰かプロを、「信」じて「託」すことだと私は思います。
例えば、自分の信じた一社の株式を100万円分購入しました。が、なんと、その会社は倒産、、、。すると株式はほぼ、ゼロ円になります。100万円がゼロ円になるリスクがあるんです。
対して、投資信託はプロが何社分もミックスして、パッケージにしているので、多くの場合、その中の一社にクライシスが起こってもゼロになるリスクは回避できます。
ただ、プロに託しているので、運用費がかかること、また、大きな利益がでないことが多いです。また商品も無限にあります。
なので、どの商品が良いか迷ったらぜひご相談ください‼️
なつかしのおもちゃ。
0コメント